受験の当日にウイルス性腸炎を発症して激しい下痢に襲われたときの対処法

  • LINEで送る
(タップ)つらいエピソード を読む

会社にいるとおなかが痛くなって、つらい

会社にいると明らかに休みの日よりお腹痛くありません?

どうみてもストレスです。

朝も会社に着いた瞬間にお腹痛くなるし、体が拒否している感じがします。

体は正直です。

そろそろ受験シーズンですね。

受験と言えば、センター試験の当日の朝に突然体調が悪くなったものの『緊張のせいだ。いいから行け。』と親に言われ試験に臨んだ思い出があります。

これは後々分かったことなのですが、ウイルス性腸炎でした。

緊張のせいじゃねぇよ。ふざけんな。

そんな私ですが、どうにか試験を生き延びて現役で志望大学に入学できました。

今回は、そのときの生き延び方を思い出を振り返りながら時系列でご紹介します。


スポンサードリンク

[1日目 7:00]この体調不良は『緊張のせいだ』と親に言われるので気合で会場まで行く

『めっちゃお腹痛いしちょっと気持ち悪い、、、』

受験当日に体調不良を訴える息子。

親がかける言葉など相場が決まっています。

『緊張のせいだ。いいから行け。』

そう言われたら最後、もうどうすることもできません。

家を追い出されます。

明らかに体調は悪いですが試験会場に向かうしかありません。

くそ、、、

[1日目 8:30]あまりにもお腹が痛いので知り合いを探してストッパ下痢止めを恵んでもらう

試験会場までどうにか辿り着いたものの腹痛がすごいのでトイレに行きまくることになります。

あまりにも腹痛が痛かったので知り合いを探してストッパ下痢止めを恵んでもらいました。

彼が居なかったら今の私はありません。

受験の結果に関わらず社会的な死を迎えていたと思います。

今になって思うこととしては、下痢止めは自分で買って持っておいた方が良いです。

いや、マジで。今すぐに買え。

[1日目 14:00]途中から寒気がすごくなり『これインフルかな?』と思うが耐えるしかない

ストッパ下痢止めを飲んでどうにか試験を受けることができました。

しかし、依然としてちょっと吐き気がありますし、どんどん体調が悪くなっていきます。

めっちゃ寒気がしてきます。関節も痛いししふらふらします。

『あ、これあかんやつだ。』

そう確信します。

寒い時期のあかんやつ、、、

『これインフルかな?』

という考えが頭を過りますがもうどうしようもありません。

とりあえず今日は耐えて試験を受け続けましょう。

[1日目 17:30]高熱のせいか英語のリスニングが爆音で聞こえるが冷静に解答する

激しい寒気朦朧とする意識

英語のリスニングが始まります。

私のときは一人ひとりイヤホンで聞くタイプでした。

そして流れる英語。

『めっちゃうるせぇ、、、』

音量を最小に下げます。

『めっちゃ良く聞こえる、、、』

最小でもこんなに大きく聞こえるなんて、体調がヤバいに違いありません。

しかし、もうどうしようもないです。

可能な限り平静を保って冷静に淡々と解答してください。

[1日目 20:00]2日目に備え夜間診療に対応する総合病院に駆け込む

1日目を乗り切りましたか。

お疲れ様です。

しかし、明日もあるわけです。

激しい寒気朦朧とする意識

もう自力では無理です。

夜間診療をやっている総合病院に駆け込んでください。

救急車は良くないと思うのでタクシーとかが良いと思います。)

[1日目 20:30]試験が2日間あり人生が掛かっていることを医師に伝える

医師ウイルス性腸炎ですね。暫く自宅で療養してください。』

『無理です。センター試験の2日目があるんです。どうにかしてください。お願いします(涙目)』

医師『、、、うーん、点滴打っときます?あと頓服で解熱鎮痛剤も出しときますか。』

『お願いします!!!』

 

医者も時期が時期ですから心得ていたんですかね。

[1日目 21:00]点滴を打ってもらって解熱鎮痛剤も貰う

大人しく点滴を打ってもらいましょう。

熱が下がり寒気も軽減されます。

頓服の解熱鎮痛剤も忘れずにゲットしましょう。

国民健康保険、最高ですね。

[1日目 22:00]『なんでこんなときに、、、』と呟いてから寝る

Twitterに呟くわけではありません。

リアルに口に出てしまう程度にはつらいシチュエーションです。

しかし、体調不良時はとにかく寝るのが一番です。

落ち込んだり悪あがきで勉強したりなんてせずに早く寝ましょう

[2日目 9:00]解熱鎮痛剤と下痢止めを飲み2日目の試験に向かう

病院で貰った解熱鎮痛剤と買ってきた下痢止めを飲んで試験に向かいましょう。

私の場合、なぜか吐き気はそんなでもなかったので幸いでした。そういえば1回も吐いてないし。

今日を乗り切ればどうにかなります。

私の場合、2日目は受ける科目的に少し遅くいけたので多少はマシでした。

(本当にダメそうな場合は追試験を受けましょう。)

[2日目 11:00]昨日よりはマシな体調で理系科目を解く

体調は悪いですが、昨日よりは薬をキメているので幾分楽なはずです。

心を無にして淡々と解きましょう。

休憩時間などには、こまめにトイレに行くのを忘れないようにしないと社会的に死ぬので気を付けてくださいね。

[3日目 9:30]体調が回復しない中、解答速報で自己採点する

2日間の試験、お疲れさまでした。

新聞に載っている速報とかで自己採点しましょう。

解熱鎮痛剤とか下痢止めとかはもう飲まなくてもいいです。

試験ではないですから。

体調不良によって自己採点の精度が下がっている可能性もありますから、もう一度採点してみるとかクロスチェックをお願いしてみるとかすると良いでしょう。

[3日目 11:30]意外と大丈夫で自分でも驚く

自己採点が終わって結果を集計すると、、、

なんか意外と大丈夫でした。

過去問から-5%程度の下がり幅だったと思います。

壊滅的な被害は受けていませんでした。

お勉強だけはできたんですけどねぇ。仕事ができない

とはいっても、何とかならない場合の方が多そうですよね。

点滴を打ってもらえたのが良かった気がします。

ちなみに、自己採点を終えた瞬間に泣き崩れる人もいますので、あんまり点数を見せびらかしたりするのは良くないですよ。


 

おすすめはできない対処法ですが、希望は捨てないで良いと思います。

追試験も受けられますし、どうにかなります。

(吐いちゃうとか、他人を感染させる可能性が高そうなときは追試にしておいた方が良さそうですよね。)

ちなみに、学歴があってもお仕事はできるようになりません。つらいです。

でも、学びたい学校で学べるのは幸せなことですよ。


  • LINEで送る

スポンサードリンク

コメントを残す